運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
53件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-04-26 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第13号

また、先ほど申しましたように、現時点ではまだ最終的な報告を受けていないため確定的なことは申し上げられませんが、平成二十九年度分の調査におきまして、難病患者就労の有無や就労している場合の雇用形態等について調査を行ってございますので、平成三十年度も同様の調査を行っているものと承知してございます。

宇都宮啓

2019-04-25 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

国立大学法人における職員雇用形態等につきましては、各国立大学法人において、労働関係法令に従って、それぞれの経営方針等を踏まえて適切に定めるべきものと考えております。  なお、国立大学法人職員の任期の末日の取扱いの状況について、網羅的に把握はしておりませんが、今回幾つかの大学に問い合わせたところ、いずれも三月三十一日となっていることを確認をしております。  以上でございます。

瀧本寛

2017-05-30 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第20号

次に、三月二十八日に決定された働き方改革実行計画では障害者等の希望や能力を生かした就労支援推進が盛り込まれていますが、現実には、賃金雇用形態等の面で障害のない労働者との間に著しい格差指摘されていることも周知の事実です。  ILOのディーセントワークは人間らしい尊厳ある働き方と訳され、日本政府もこれに同調していると理解してよいでしょうか。

川田龍平

2014-10-31 第187回国会 衆議院 本会議 第9号

とりわけ、男女賃金格差コース別雇用管理雇用形態等の違いによる間接差別をなくすことを位置づけるべきではありませんか。  また、非正規労働者の比率、産休、育休等両立支援制度取得状況等も含めて実態を明らかにし、改善のための数値目標行動計画策定と公表を義務づけるべきです。  なぜ、公表する情報は事業主任せなのですか。

高橋千鶴子

2014-04-22 第186回国会 衆議院 本会議 第20号

今回の独法通則法改正法案において、研究開発を主たる業務として行う法人に対し、研究開発の最大限の成果を確保することを目的とすること、総合科学技術イノベーション会議が、研究開発事務事業特性を踏まえ、研究開発事務事業に関する指針案を作成すること、目標期間を最大七年に長期化すること、給与支給基準策定に当たり、職員の職務の特性雇用形態等考慮事案とすること等の措置を講ずることにより、御指摘のような

稲田朋美

2010-04-20 第174回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

二枚目と申しますか、この要望書の次に掲げているものでございますが、御覧のとおり、この同号はまず、「その業務を迅速かつ的確に遂行するために専門的な知識技術又は経験を必要とする業務」、又は、②「その業務に従事する労働者について、就業形態雇用形態等特殊性により、特別の雇用管理を行う必要があると認められる業務」のいずれかに該当する「政令で定める業務」と規定してあります。

丸川珠代

2010-04-14 第174回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

平井委員 この問題は、今、常勤、非常勤を問わずすべて、役職、雇用した日、雇用形態等資料を要求させていただいておりますし、本来、政治主導法案を先に出してくるとこの問題を先に議論できたんですが、民主党さんの御都合で順番を入れかえられたので、この議論は、この法案審議の中で、また別の日に、資料をいただいて詳しくさせていただきたいと思うんです。  

平井たくや

2008-03-27 第169回国会 参議院 総務委員会 第5号

今御指摘いただきましたように、いろいろな要素をやっぱり加味する必要があるということでございまして、この賃金センサス、先ほどから問題になっておりますけれども、このデータは、年齢とか業務内容雇用形態等の点において技能労務職員データと完全に一致しているものではないわけですから、やはり一つ参考ということでお示しをしていると、こういうふうに私ども位置付けているわけでございます。

増田寛也

2008-03-13 第169回国会 参議院 予算委員会 第7号

この紙でいいますと五番目でございますが、ダイナミックに成長しつつ雇用形態等による格差のひずみを小さくするには、人材育成に加え、経済構造をどのように改革すればよいかと、こういう論点で、これはまさにそのとおりだと思うんでございますが、先ほどの、足らないものがあれば言ってこいと、こういう話があったものですから、この十一の論点の中でこういう格差とかひずみというのはここだけなんでございます。  

林芳正

2007-11-07 第168回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

青木政府参考人 この六月に実施いたしました最低賃金履行確保を主眼とする監督指導結果、これは今御指摘になりましたように、業種別状況が明らかになりましたし、また労働者につきましても、性別、あるいはパート・アルバイトというような雇用形態等状況が判明をいたしました。  最低賃金履行確保を図るためには、監督指導とあわせて周知広報も重要でございます。

青木豊

2007-05-31 第166回国会 参議院 厚生労働委員会 第24号

本当に必要な場合になりますようにきちんとした対応をしていきたいと、こういうふうに思いますし、義務化の後におきまして、今先生がおっしゃいましたような、平均給与とか雇用形態等につきましてどういう影響があるか、こういったことも把握しながらその後のフォローアップにも努めてまいりたいと、こういうふうに考えております。

岡崎淳一

2007-05-08 第166回国会 参議院 総務委員会 第13号

そこで、公務部内における非常勤職員実態については、これまで、毎年、総務省の人事・恩給局におかれまして、在職状況等統計表で六月以上とそれ以外別の人員は集計されておられるところでございますけれども、雇用期間雇用形態等までは明らかになっておりません。  人事院といたしましても、今後の検討を進めます上では何らかの実態把握が必要だと考えております。

谷公士